個別のツール制作のご相談はこちらからお気軽にご相談ください

001ご挨拶/Pポケを始めようと思った理由

はじめまして、ピースポケットです。
ご訪問いただきありがとうございます。

はじめに、簡単な自己紹介とピースポケットがオープンするに至った経緯やオープンへの想いなどをお伝えさせてください。

私たちは、ロゴ制作やパンフレット制作など販売促進に関する武器づくりを主な生業として日々取り組んでいる会社です。
対象となる業種は、地域工務店や不動産業、病院、葬儀社、コンサルタント会社、レストランなど様々です。
基本的に、顧客心理に働きかける必要がある業種であれば、特に業種は限定されない業務になります。

数年程前から再生可能エネルギーの普及促進に関わるパンフレット制作やプレゼン資料などの作成などに関わらせていただくようになりました。
再生可能エネルギーの取り組みは一般的にはまだまだ序盤戦で、言葉ではよく聞く「再エネ」ですが、技術面でも構造面でも発展途上の状態だと感じています。
そして、同時に今後の日本にとって、必要不可欠な仕組みづくりであるという事も強く感じています。

再エネの取り組みの現場では、様々な企業や自治体が、「再エネ」について説明するシーンを目にします。
(もちろん我々も説明するシーンもありますが。笑)

再エネ関連の業界は、とても面白い現象があります。
それは、再エネに取り組んでいる側は、非常に電力の仕組みがわかっていて、ある種のマニアックな人が多く、説明を受ける側がまったく電力に無頓着な人が多い点です。
◎再エネの説明する側→電力を熟知している
◎再エネの説明を受ける側→まったく電力を理解していないことが多い

つまり、熟知している側が資料をつくって説明をして、まったく理解していない側がその資料を見て説明を受ける事になるのです。
そして、まったく電力を理解していない人に理解されないと進んで行かないという点です。

もうおわかりですよね。
電力の仕組みをよくわかっている方が資料をつくると、電力の仕組みをよくわかっていない方にとっては、非常にわかりづらい資料になってしまいます。
そんな場面や説明資料を、この数年間で多く目にしてきました。

「ここにこんな図があればもっとわかりやすくなるのに・・・。」

「ここにその場面をイメージさせるイラストがあれば、もっと理解しやすいのに・・・。」

「このページをもっと強弱つければわかりやすいのに・・・。」

などなど、想いはいろいろです。
でも、再エネの取り組みは減速して欲しくない!
そんな取り組みを必死で取り組んでいる人に、何か役立つ事は無いか・・・?

と、
とりあえず思いついたのは、再エネに特化したイラスト等の提供です。

再生可能エネルギーに携わる方達が資料などを作成する際に利用できるイラストなどのアイテムをそろえた応援サイトとして「ピースポケット(愛称:Pポケ)」をつくりました。是非活用頂き、再エネの推進に役立てていただければ嬉しく思います。

今後とも「Pポケ」をよろしくお願いいたします。

関連記事